FAQ
ベビーキャリア cudlについて
-
- マグネット式バックルは勝手に外れたりしないですか?
-
バックルを外す際は、バックルの両サイドのボタンを押しながら外す形になるので、
しっかりと固定していただければ、勝手に外れてしまうことはございません。
-
- 洗濯機で洗うことが出来ますか?
-
洗濯用のネットに入れて洗濯機で洗っていただくことはできますが、
型崩れや色落ちの可能性があるため手洗いを推奨しております。
-
- 折りたたみ方法を知りたいです。
-
左右のショルダーストラップを内側に折り込み、
ショルダーストラップ側からウエストベルトの方に向かって丸めていきます。
▽参考動画
-
- 付属品(スタイや肩ベルトカバー)の追加購入は出来ますか?
-
付属品は単品での販売をしておりません。
オーガニックコットン素材のスタイは2枚、肩ベルトカバーは1セット付属しております。
バウンサー leaf growについて
-
- 自動で動きますか?コンセントや電池が必要ですか?
-
leaf growは自動ではなく、手動により横揺れするバウンサーです。
ボールペアリングを内蔵し、一度押すと1~2分程揺れが持続します。
手動の為、コンセントや電池が必要なく、ご自宅の好きな場所に設置をしていただけます。
-
- インナークッションは洗うことができますか?
-
インナークッションは手洗いをしていただくことが出来ます。
-
- トイバーのみの購入は出来ますか?
-
トイバーの販売は行っておりません。ご了承ください。
ベビーカー trivについて
-
- 肩ベルトの調節方法を教えてください。
-
肩ベルトはインナークッションを外していただき、
本体についている調節部分をスライドしていただくだけで調節が可能です。
-
- 折りたたみ方法を教えてください。対面・背面どちらからで折りたたみができますか?
-
「triv」の折りたたみ方法は下記の動画よりご確認をいただけます。
また、対面・背面どちらからでも折りたたみが可能です。
▽参考動画
-
- インナークッションは洗うことができますか?
-
インナークッションは手洗いをしていただくことが出来ます。
-
- 折りたたんだ際に、ハンドル部分が地面について汚れたりしないですか?
-
ハンドルには、折りたたみ時に地面につくことを防ぐパーツが付いております。
※確実に地面につくことを防ぐパーツではございません。
-
- ハンドルに荷物フックなどはかけられますか?
-
ハンドル部分に荷物をかけることは、安全上お控えください。
荷物は収納カゴに入れて頂くことができ、4.5kgまでの荷物を入れることが出来ます。
-
- ドリンクホルダーを付けることはできますか?
-
「triv」は専用のカップホルダーでしたら取り付け可能です。
triv cup holder
-
- トラベルシステム用アダプターが2種類ある理由は何ですか?
-
取り付けをするアイテムや場面に合わせてお選びをいただけるよう、2種類のアダプターを用意しています。
まず「ポストアダプター」は、別売りのベビーシート「pipa next N」とキャリーコット「cari next」への取り付けが可能です。
アダプターのサイズもコンパクトなので、持ち運びに便利です。
続いて「リングアダプター」は、別売りのベビーシート「pipa next N」の取り付けが可能となっております。
「リングアダプター」には脱着用のボタンが付いており、ポストアダプターよりスムーズに脱着をしていただけます。
ベビーカー mixx nextについて
-
- 折りたたみ方法を教えてください。対面・背面どちらからで折りたたみができますか?
-
「mixx next」の折りたたみ方法は下記の動画よりご確認をいただけます。
また、対面・背面どちらからでも折りたたみが可能です。
-
- ハンドルに荷物フックなどはかけられますか?
-
ハンドル部分に荷物をかけることは、安全上お控えください。
荷物は収納カゴに入れて頂くことができ、4.5kgまでの荷物を入れることが出来ます。
ベビーシート pipa next Nについて
-
- pipa next Nはどのベビーカーへの取り付けが可能ですか?
-
nunaのベビーカー「triv」・「mixx next」・「demi grow」へのお取り付けが可能です。
-
- pipa nextとの違いは何ですか?
-
pipa next Nには、シートベルトガイドが追加されております。シートベルト取付の際、pipa nextに比べ、より取付けやすくなっております。
また、取り付けることができるISOFIXベースの種類が異なります。
pipa next Nが「base next」「pipa next用ベース」、どちらのISOFIXベースへも取付をいただけるのに対し、pipa nextは「pipa next用ベース」のみ取り付けが可能となっております。
-
- チャイルドシートとして使えますか?シートベルト取り付けは可能ですか?
-
お車に取り付けてチャイルドシートとしてご使用いただけます。
チャイルドシート適合車種の確認
別売りのISOFIXベース「base next」を使った取り付けと、シートベルトでの取り付けの2種類に対応をしております。
※お車に取り付ける際は必ず適合車種をご確認ください。
キャリーコット cari nextについて
-
- cari nextはどのベビーカーへの取り付けが可能ですか?
-
nunaのベビーカー「triv」・「mixx next」・「demi grow」へのお取り付けが可能です。
-
- チャイルドシートとして使えますか?
-
別売りのISOFIXベース「base next」を使えばお車への取り付けが可能です。
チャイルドシート適合車種の確認
※お車に取り付ける際は必ず適合車種をご確認ください。
-
- ベビーシートとの違いは何ですか?
-
「cari next」はお子さまが座る場所がフラットになっているので、ベッドに近い状態でお過ごしいただけます。
チャイルドシート todl nextについて
-
- todl next単体で取り付けは出来ますか?
-
「todl next」は別売りのISOFIXベース「base next」のとのご使用が必須となります。
base next
-
- 自宅の車に取り付けができるか確認できますか?
-
下記リンク先からご使用される自動車を選択して頂き検索すると適合しているかをご確認いただけます。
チャイルドシート適合車種の確認
ISOFXIベース base nextについて
-
- base nextはどのように使用しますか?
-
base nextはベビーコット「cari next」、ベビーシート「pipa next N」チャイルドシート「todl next」を
お車に取り付ける際に事前に設置するベースとなっております。
お車のシートにbase nextをあらかじめ付けておくことにより、上記の3アイテムがワンタッチで取り付けできるようになります。
また、「pipa next N」「todl next」はbase nextと併用することで回転することができ、お子さまの乗せ降ろしがスムーズになります。
※「cari next」「todl next」は単体のみではお車にお取り付けが出来ません。
※「cari next」はbase nextを使用しても回転いたしません。
ベビーチェア zaazについて
-
- 座面の高さ調節はできますか?
-
座面の高さ52〜58cmの間で調節可能です。
オフィスチェアにも使われているガス圧式を採用しているので、無段階でお好みの高さにご調整頂くことができます。
▽参考動画